2008年11月16日
久々の森林公園☆
今日は2ヶ月ぶりに、森林公園の自然情報収集グループの活動に参加してきました!
生憎の天気だったものの、いろんなお宝が見つかりました

まずはやっぱり黄葉ですね☆
もう落葉してしまったものもありましたが、まだまだ見頃でした
それ以外にも見所は盛りだくさん!

ヤブムラサキ(藪紫)。ムラサキシキブの仲間です。

タイワンホトトギス(台湾杜鵑)。

ツワブキ(艶蕗)。

ウバタマムシ。

キッコウハグマ(亀甲白熊)。
またシジュウカラ、コゲラ、マガモといった冬鳥もたくさん見れました!!
季節はもうすぐ冬ですが、まだまだ森の中は活気で溢れています☆
生憎の天気だったものの、いろんなお宝が見つかりました

まずはやっぱり黄葉ですね☆
もう落葉してしまったものもありましたが、まだまだ見頃でした

それ以外にも見所は盛りだくさん!
ヤブムラサキ(藪紫)。ムラサキシキブの仲間です。
タイワンホトトギス(台湾杜鵑)。
ツワブキ(艶蕗)。
ウバタマムシ。
キッコウハグマ(亀甲白熊)。
またシジュウカラ、コゲラ、マガモといった冬鳥もたくさん見れました!!
季節はもうすぐ冬ですが、まだまだ森の中は活気で溢れています☆
Posted by ピノ at 21:14│Comments(2)
│☆今日のお宝☆
この記事へのコメント
ブログを見ていたら、また山に登りたくなっちゃいました。
でも、植物の名前は何回聞いても覚えません。
でも、植物の名前は何回聞いても覚えません。
Posted by オチコ
at 2008年11月17日 00:13

オチコさん
どんどん登っちゃってください(笑)
時期的にもちょうどいいですし(^^)v
植物の名前って、由来とかを調べると覚えやすいですよ☆
なので、私の場合、漢字表記も載せています。
どんどん登っちゃってください(笑)
時期的にもちょうどいいですし(^^)v
植物の名前って、由来とかを調べると覚えやすいですよ☆
なので、私の場合、漢字表記も載せています。
Posted by ピノ
at 2008年11月18日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。