2011年01月26日

速水林業 様

アップが遅くなりましたが、無事に帰宅しております家 03


三重には松阪牛を食べる目的で行ったわけではなく、

伊勢神宮にお参りする目的で行ったわけでもなく、

赤目の「忍者の森」で忍者修行する目的で行ったわけでもなく、

まあどれも行ってきたのですが顔03OK

尾鷲の方にある「速水林業」様へ見学に行ってきました!!
速水林業 様

こちらの会社は林業界の中でもトップランナー的な存在で、

政府の事業仕分け人も務めていらっしゃる速水亨さんが代表をされています。

詳しくはHPをご覧くださいパソコン


そんなところに恐れ多くも個人的にアポを取り行ってきたのですが、

とにかく「すごい!凄過ぎる!!」というのが率直な感想です!


まずは所有する森林の美しさキラキラ
速水林業 様
100年先を見据え、自然と林業という産業が共生した森が広がっていました。

植物の数もあの有名な明治神宮の森に匹敵するとのこと。

そんな森から出てきた丸太は芸術品でした!
速水林業 様
色・艶・年輪の均一さ…どれを取っても最高の逸品ですキラキラ


その一方で、作業には最新の機械を使うわけでもなく、

20年以上も同じ機械を使っているという意外な一面も。

速水さん曰く「シンプルな機械がいい」とのこと。


機械に限らず、シンプルがゆえに低コストを実現し、

そのアイデアの豊富さにも驚かされました。


トップランナーたる所以…その管理・所有する森林のすばらしさもありますが、

並々ならぬ企業努力と働いている方々の意識の高さが支えているように感じ、

私にとっても物凄い刺激となった一日でしたパンチ



PS

ご多忙のところ案内してくださった速水様をはじめ諸戸林友様、

いきなり押しかけお話をしてくださった吉田本家山林部の吉田様、

その他関係者の皆様、恐縮ではありますが、この場を借りて厚く御礼申し上げます。



同じカテゴリー(☆今日のお宝☆)の記事画像
春爛漫♪
ブルーメタリック!
クワガタハンター
こっちは咲いた!
グダグダGW
ボワゼット
同じカテゴリー(☆今日のお宝☆)の記事
 春爛漫♪ (2012-04-05 00:52)
 ブルーメタリック! (2011-08-08 22:48)
 クワガタハンター (2011-07-25 20:00)
 こっちは咲いた! (2011-05-13 21:52)
 グダグダGW (2011-05-04 16:04)
 ボワゼット (2011-04-03 23:00)

この記事へのコメント
初めてコメントさせて頂きます
先日はコメントありがとうございました
森に関係するお仕事をされていたのですね
私は木々の中に居ると凄く落ち着きます
毎日そんな中にいられるのは幸せですね
私は素人ですけど木々の年輪って凄いですよね
歴史が刻まれているんですものね(*^^*)
これからもよろしくお願いします
Posted by kokonekokone at 2011年02月04日 21:40
kokoneさん

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
何分、インフルエンザでダウンしておりましたので。。

仕事はハードですが、森の中は心地よいものです(^^)v
ホント、いっぱいパワーをもらえますよ☆
機会があれば、天竜の森にもお越しください。
Posted by ピノピノ at 2011年02月12日 14:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
速水林業 様
    コメント(2)