2010年04月11日

お花見in富士宮

先日のこと。

ちょいと休みをいただいて富士宮へ行ってきました!

やはりこの時期と言えばさくらさくらさくら

富士宮は天竜より涼しいらしく、ちょうど見頃でしたキラキラ


まず向かったのは大石寺。

敷地内には5000本ものサクラがあるということで、さすがの絶景でした!
お花見in富士宮
平日と言うこともあり、貸しきり状態OK

のんびりとサクラを堪能してきました☆

ここでもうひとつ感動したのが手入れの良さ!
お花見in富士宮
ソメイヨシノはたいていどこでも「てんぐ巣病」があるのですが、

ここは見た限りでは、その痕跡が皆無!

まさにサクラ一色の世界でした☆


そしてもう一箇所は有名どころの浅間大社。
お花見in富士宮
夕方だったのでちと色が映えませんでしたが、
また違った趣でなかなかの景色でしたキラキラ

そしてもうちょい遅くなると…
お花見in富士宮
夜桜はまた違った味わいがありました顔03


皆さんもお花見行きましたかー?


タグ :花見

同じカテゴリー(☆今日のお宝☆)の記事画像
春爛漫♪
ブルーメタリック!
クワガタハンター
こっちは咲いた!
グダグダGW
ボワゼット
同じカテゴリー(☆今日のお宝☆)の記事
 春爛漫♪ (2012-04-05 00:52)
 ブルーメタリック! (2011-08-08 22:48)
 クワガタハンター (2011-07-25 20:00)
 こっちは咲いた! (2011-05-13 21:52)
 グダグダGW (2011-05-04 16:04)
 ボワゼット (2011-04-03 23:00)

この記事へのコメント
始めまして。 今年の桜 堪能したようですね。

仕事柄 「てんぐ巣病」には、つい目が行ってしまいます。

大石寺、浅間大社 伴に手入れが行き届いていると思います。

じぃじも、木々が大好きです。 今後ともよろしくお願いします。
Posted by 植木屋じぃじ at 2010年04月11日 22:21
植木屋じぃじさん

はじめまして!訪問&コメントありがとうございます!

どちらも初めて行きましたが、手入れの良さにはビックリしました。
今年はいい花見ができました☆

植木屋じぃじさんは4月に開業されたんですね。おめでとうございます!
そちらの方に知り合いもいますので、声は掛けてみます。

こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
Posted by ピノピノ at 2010年04月14日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見in富士宮
    コメント(2)