2008年06月23日

雨でも散策☆ その2

引き続き、第2弾も森林公園のお花情報ですハイビスカス

こちら~↓
雨でも散策☆ その2
アキノタムラソウ(秋田村草)。
シソの仲間なので、花もそれっぽい感じです。

つづいては↓
雨でも散策☆ その2
イチヤクソウ(一薬草)。その名の通り、薬草になるとか。
利尿作用が主な効果らしいですが、
他にもいろいろな効果のある万能薬なようですicon12

ただ、ちょこんと地面から出ているだけの小さな草なので、
なかなか見つからないと思います。

お花情報最後は↓
雨でも散策☆ その2
これも花…?ではなく、葉っぱです。
ハンゲショウ(半化粧・半夏生)。

名前の由来には2つの説があり、
「半化粧」は、葉っぱが半分化粧をしたみたいだから。
「半夏生」は、元々、太陽の黄経が100度になる日のことで、この頃に花を咲かせるから。
とのこと。

ちなみに、この白い葉っぱ、元は緑色の葉っぱで、
それが徐々に花を咲かせる頃に白くなっていきます。

雨でもネタの尽きない森林公園。
まだまだ続きます☆



同じカテゴリー(花とか虫とか生き物全般)の記事画像
今年も飛来!
迷子の…
今年も豊作☆
今年も登場!
もうすぐ咲くよー
一時休戦…
同じカテゴリー(花とか虫とか生き物全般)の記事
 今年も飛来! (2011-10-24 21:44)
 迷子の… (2011-09-01 23:29)
 今年も豊作☆ (2011-07-16 19:00)
 今年も登場! (2011-06-03 22:26)
 もうすぐ咲くよー (2011-05-08 22:37)
 一時休戦… (2011-03-22 19:50)

この記事へのコメント
癒されますね~グリーンの写真。
雨の日は、潤いのある緑でこれまた素敵!!

ぴのさんと森を歩いたら面白そう!!
Posted by まちゃ at 2008年06月23日 21:46
まちゃさん

いえいえ。私も初めてづくしな散策だったんですけどね(^_^;)

天竜のほうへ遊びに来たときは、
頑張ってガイド致しますよー☆
Posted by ピノピノ at 2008年06月23日 21:53
自然界には本当に不思議なモノがたくさんありますね。
私も植物とか詳しい方だと思っていたのですが、ピノさんのブログを読むと知らなかった事が多くて驚きっぱなしです(^_^;)
Posted by カイの飼い主そして…(笑) at 2008年06月23日 22:35
知識・経験ともにレベルアップしてるね~!
去年、仕事で植物の知識だいぶ増えたけど、まだまだピノには勝てないやぁ。
ハンゲショウは半夏生って意味もあったのね!!イイ勉強になるなぁ☆
Posted by Cats at 2008年06月24日 13:52
カイの飼い主そして…(笑)さん

私も教わったことを、ブログに書いてるだけですけどね(^^;)
こうやって紹介すると自分も覚えるし、
自分にとってもかなり為になっているんですよ♪
Posted by ピノピノ at 2008年06月24日 21:09
Catsさん

周りに知識も経験も豊富な方がいっぱいいるから、
これだけの情報を紹介できてるんだけどね☆
全部覚えきれているかは怪しいところだけど…(^^;)
Posted by ピノピノ at 2008年06月24日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨でも散策☆ その2
    コメント(6)