高知観光☆

ピノ

2011年10月03日 22:42

今頃アップします

9月17日のこと。


四国沖を台風15号がうろつく中、17日の朝に高知駅到着!

が、すでに電車の方はダイア乱れまくりの折り返し運転

まあ困っているのは自分だけじゃないので、とりあえず観光観光♪


で、駅前にあった竜馬像をパシャり

地理と歴史は全くもって苦手なので、ここで竜馬ゆかりの地であることを知る(笑)

知ったところで、それ以上の関心を示さないのも問題だが…。


さて次!

時間が早く、観光案内所もやっていなかったので、

事前に調べてあった「ひろめ市場」を目指してみる。

幸い雨は降っていなかったので、徒歩で移動。

何かあるかなと思い、日曜市が開催される「追手筋」という

大通りを進むも、ほとんど飲み屋街

あとで観光案内所のおっちゃんに聞いたら、「あそこは飲み屋街だよー」と一言


そうこうしてるうちに「ひろめ市場」到着!

…だが、初めに気づくべきだった。。

台風=漁休みってことを

お店も一部しかやっていなかったので、早々に切り上げました。。


ぼちぼち時間もお店が開く頃になってきたので、

木工品があるみやげ物やを観光案内所で聞いてみる。

ここで買わないと、帰りは岡山へ直行なので。

近くに県産品アンテナショップ「てんこす」ってのがあるとのことで目指す。

てんこす…、てんこもり…、なんか親近感が湧いた


店内には木工品はじめ、地酒や特産物などがいっぱい

優柔不断っぷりを存分に発揮して一時間ほど滞在してました

木工品もどんなのがあるか偵察です

まな板はよく見るけど、スタンド付とは珍しい。


かつおぶしかと思った。


たっぷりみやげ物を堪能した後は、いざ温泉へ!
何しろ前日風呂なし&ひげモジャだったので

事前に調べてあった「三翠園」というホテルへ。

ちと場違いな感じもしたけど、構わず突入!!

温泉自体も1年ぶりだったので、

思わず「あぁ~~~ぁ」とおっさん丸出し(笑)

ここぞとばかりに屋内→露天→サウナ→水風呂→露天とフルコース

たっぷり一時間以上浸かって来ました


んなことしてたらあっという間に時間が過ぎ、

路面電車乗って再び高知駅へ。

そこでサミット行く友達と合流し、昼食に讃岐うどんを堪能


とりあえずバタバタ観光を終えるも、もちろん電車は

主催者の指示で路線バスにてサミット会場へ向かいましたー!

関連記事